今後はこちらのホームページからよろしくお願いいたします。
https://www.nangokogyo.jp/
今後はこちらのホームページからよろしくお願いいたします。
https://www.nangokogyo.jp/
長年の経年劣化で傷んでしまった外壁を放置しておくと建物内部に深刻なダメージを与えてしまう事があります。
たとえばひび割れや隙間からの雨水の侵入により雨漏りが発生したり、そこからカビが発生し家本体の木材の腐食につながったりします。また害虫等の侵入、シロアリの発生も誘因してしまう場合もあります。直接的な症状が出ていなくても実は内部で深刻な状態になっている可能性もあります。
私たちが提案するのは、モルタル壁でしたらサイディングで既存壁を覆ってしまう二重張り工法。傷んだサイディング壁の場合は撤去して、そのついでに下地と断熱材等を確認し、不具合があれば修繕したのちに新たに透湿防水シートから施工し、新規のサイディングを施工するというリフォーム工法です。また足場を組んでいる時にするほうがコスト削減になりお得なので、屋根や外部の再塗装等の施工を同時にし、外観を新築同様に刷新することをおすすめしています。
これらを大手企業等に委託すると正直びっくりするくらいの金額を提示されると思います。しかし、直接施工する我々でしたら余計なコストが掛からないのでその分お安く提供することができます。一度ご検討ください。
外壁、屋根、塗装、外構、大工さん、電気屋さんなど、住まいに関わる仕事をされている方で相互的に業務提携してもらえるプロフェッショナルな方を募集します。
岡山県在住の方でよろしくお願いします。
連絡は 代表TEL 090-8359-2256 またはnangokogyo@gmail.com までよろしくお願いします。
今や外壁材の主流となったサイディング、特に窯業系サイディングですが、やはりおすすめは二大メーカーである、ケイミューとニチハになります。近年では凝ったデザインやカラーリングもさることながら、耐久性も格段に上がってきています。それに伴い目地を埋めるコーキング材も高耐久になっているので、メンテナンスにかかるランニング費用も以前より低く抑えられるようになりました。
営業を担当してくれる人を募集しています。
年齢、性別は問いません。
経験や知識が無くても構いません。
人と話すのが好きという方お待ちしています。
詳しくは、TEL090-8359-2256 又は、nangokogyo@gmail.comまで。
事業拡大に伴い、従業員を募集しています。
年齢、性別、経験は問いません!一緒に働ける方待ってます!
外壁工事等の業務委託も請け負います。
お問い合わせは、TEL 090-8359-2256 又は、nangokogyo@gmail.comまで。
一口に窯業系サイディングと言っても種類は様々。デザインはもちろん材質、色、厚み、施工方法など多種多様です。その中でも意外と重要なものの一つが重量になります。サイディングの重さはモルタルと比べると十分軽いのですが、それでも軽いものでも一枚約20キロ、重たいものになると約30キロほどになります。通常一軒の住宅に平均180枚ほど使われるのでその差は決して小さくありません。躯体にかかる負担や地震などの際の揺れなどを考慮すると少しでも軽いほうが良いかも知れません。